はじめに

某雪国の地方で建設会社の現場監督してます。

寒い❗️

1991年8月25日生まれで2021年晴れて30歳になりました。

独身です。アラサーです。

会社と家の往復の生活に飽きてきたでの、こうしてブログを通じて、

好きなもの

筋トレ、ランニング、サウナ、読書、旅行(東南アジア中心)

を発信したり、日常をアップしていきます。

ここから簡単な経歴です。

1991年新潟生まれ。

98年のフランスワールドカップの日本対アルゼンチン戦を見て、サッカーに夢中になり、

小学校〜高校までサッカーに夢中になる。

高校サッカー引退後、学校に行くのが嫌になり、行くふりをして地域の図書館へ行き、

本を読んだり、古い映画をみて過ごす。結果高校卒業が危うくなり浪人する。

2011年東京農業大学地域環境工学科に入学。

なぜ、農大かは特に目的が有ったわけではないが、東京行きたい、一人暮らししたい、+環境問題

に超漠然と興味があったので、入った。

1年目スーパー人見知りを発揮して学科の友達が一人もできず、学校に行かなくなる。

部屋で深夜ラジオ(オードリー、爆笑問題、おぎやはぎ等)を聞くことを毎日の唯一の

楽しみに、生きる。

それが3年目まで続く。

学科の先生に強制的に入らせられた研究室とその仲間に手伝ってもらって、なんとか単位を取得し、

留年することなく、無事大学を4年で卒業。

その間ラジオが好きすぎて、全国学生ラジオCMコンテストへ応募したら、見事最優秀賞を獲得して

自分才能あるんじゃねと一瞬思い、ラジオ局に就職活動を行うも全滅。

ほかは全く興味あるものがなく、4年の11月に追加で募集していた新潟の某建設会社に就職。

そこでも、給料が良いってだけで、めちゃくちゃ激怒されながら、抜群のスルースキルでここまで生き残り30歳を迎える。

しかし、ただただ上司の言われたことを毎日こなすのみ、会社以外に何かコミュニティが欲しくて

ブログを始める。

そんな感じでこれからも好きなことや日常の気づき、思ったこと等を発信していきたいと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました